月桃を使い尽くす
染めて、編んで、食べる
月桃ワークショップ
晴れて暑い一日でしたが
最後までお付き合い頂きありがとうございました
じっくり準備して、挑んだワークショップですが、やはり始まるまで準備する事が多かったです^_^
まだ大きなものを編んだことは私自身もありませんが、
今回はワークショップにむけて100本わた取りをしました
乾燥させるために吊るしているのを見上げて
一晩、お茶飲みながら語り合えます
そうやってようやく編めるんですね〜
編むのはご褒美と読んだことがありますが
まさしくです
教えるのも今回はじめて
皆さん順調に格子状に編んでいってました
仕上げにむけて、終盤、、
やっぱり迷宮入り
編み終わると1人ずつに拍手が湧き上がる
和気あいあいと
染めは月桃がキレイな赤に
まるで茜染めのようです
乾くと、生成りの地の色が消え、優しい色に
月桃について
参加者さんからも色々と教えて頂きました
楽しい時間
ムーチー作りはあっという間に
初めての方が半分以上でしたが
美味しいムーチーが出来上がって
ペロリと召し上がってました
来月は雪花染めのワークショップです^_^
ご予約お待ちしてまーす
0コメント